DM三井製糖
DM三井製糖HD
  • 商品情報
  • 石垣島のおいしいお砂糖日記
  • お料理レシピ
  • あゆみ

ばら印 石垣島のおいしいお砂糖日記

 2022年5月24日 石垣島トライアスロン大会2022!



きび子

皆さんこんにちは、きび子です。

今年も協賛しました!2022年4月17日開催【石垣島トライアスロン大会】! この石垣島トライアスロン大会から2022年の国内トライアスロン大会もスタートなのだそうです。そして「トライアスロン×SDGs」 活動の一環として社会貢献活動(大会開催前のビーチクリーン活動等)も実施される、SDGsを意識した取り組みをされている大会でもあります。

当日のお天気は石垣島ブルー!とご報告したいところでしたが・・映えとは言えない曇り空の天候開催となりました。それでもスタート時の気温は23.6度。出場される選手の皆さんにとっては競技に集中し易い気候だったのかも知れませんね。
スイムコース1.5km⇒バイク40km⇒ラン10km。バイクコースは石垣島島内を反時計回りに一周するそうで 参加選手皆さんのパワーには驚かされてしまいます。
また、コロナ禍ではありますが 独自のガイドラインを設定し 徹底した感染対策のもと無事に今年も開催出来たのは大会主催関係者様、参加選手皆さん協力あってこそ!

併せて石垣島といえば、石垣島産サトウキビ100%の商品「石垣島のおいしいお砂糖」ですね。今大会でも、ゴールゲートやのぼりの綺麗な緑が目立っています!
今回も石垣島サトウキビ生産体験研修にて昨年10月末に植え付けしたサトウキビを見学してきました。
サトウキビの植え付けですが、本来は昨年8.9月予定でしたがコロナ禍もあり二か月遅れとなりました。その影響もあってなのか、まだまだ成長段階のサトウキビ。 石垣島も梅雨入りし、これから待ちに待った夏本番を迎える石垣島の太陽を沢山浴びて大きく成長してくれることでしょう。 石垣島製糖㈱工場見学も製糖期間中ということで稼働している工場見学は貴重な体験でした。ありがとうございました!

 2022年2月17日 第2回「石垣島さとうきび生産体験研修」!



きび子

みなさん、おひさしぶりです!きび子です(^^)

前回から時間が空いてしまいましたが、新型コロナウイルス感染症の猛威が少し落ち着いていた2021年10月末に、2年ぶり2度目の生産体験研修が実施されました!
東京では肌寒さを感じる気温でしたが、石垣島に到着するとぽかぽかです。
最高気温27.3度の快晴の中、2年前に購入した長靴や日よけの帽子も大活躍でした。

刈り取ったさとうきびの葉を取り除き、苗用にカットします。
前回は工場の機械を使用しましたが、今回は手作業でカットしました!
ものすごく硬いというわけではありませんが、一度で裁断するにはしっかり力を籠める必要があるのでなかなか大変です。

全ての苗をカットし終わったらいよいよ植付です。

苗同士が重ならないように、かつ隙間が空きすぎないように配置します。

肥料と農薬を撒きます。
全ての畝に撒くために畑を何往復もします。

最後に土を軽く被せて植付完了です。
この際、土との接着が良くなるように被せた後を上から踏みながら歩きます。

植付から3週間後の様子です。
小さくて可愛らしいですね。

こちらは今年1月の様子です。
冬は生育が緩慢になり、ゆっくり成長しています。

本来は1月末に別の畑で収穫体験を行う予定でしたが、こちらは再びの感染拡大を受けて延期となりました。

まだまだ油断できない状況が続きますので、引き続き対策をしていきましょう。
おうち時間には、是非「石垣島のおいしいお砂糖」を使ってお菓子やお料理を作ってみてくださいね♪

それではまた(^_^)/~

 2021年9月1日 石垣島の様子!



きび子

みなさん、おひさしぶりです!きび子です(^^)

今年度も「さとうきび生産体験研修」を計画していたのですが、新型コロナウイルス感染症が再び猛威を振るっている影響で石垣島へはなかなか行けない状況です。
今年の夏も作業させていただく予定だったのですが、現状では予定が立てられていません。

そんな中でも、写真で島の様子を教えていただいたので、久しぶりにみなさんに共有させていただきます!

さとうきびの状況1


さとうきびの状況2

夏らしい綺麗な青空にさとうきびの葉の緑が映えて美しいですね。
今は台風のトップシーズンを迎えて、発生情報が出るたびに心配になりますが、台風に負けずにすくすく成長してほしいです(^^)/

さとうきびの状況3

今年の夏も帰省やお出かけを思いっきり楽しめない状況で残念でしたね。
おうち時間のおやつには、以前ご紹介した「ヨーグルトバーク」はいかがでしょうか?
甘くて冷たくて、暑い日のおやつにぴったりです♪

それではまた(^_^)/~

 2021年5月11日 石垣島トライアスロン大会2021!



きび太

お久しぶりです!きび太です。

4月11日に石垣島で開催された“石垣島トライアスロン大会に協賛しました!
石垣島トライアスロン大会は2020年11月に沖縄県初のSDGs認定大会なんです。
皆さん、ご存じでしたか?

トライアスロンシンボル グッズ

石垣島や島民を含め、環境に配慮された大会です。
SWIM(1.5㎞)⇒BIKE(40km)⇒RUN(10km)、きび太の生活では考えられないほど過酷な スポーツです・・・
このコロナ禍における大会の開催は、競技者はSWIMスタート直前までマスク着用、 ゴール直後に大会公式マスクを配布されて着用する感染拡大防止を徹底した大会でした。
大会主催関係者と競技者のご努力によって、4月11日に大会が開催された後も、石垣島でのコロナ感染者が特別に増加していません。

SWIM BIKE

RUN GOAL

関連会社が石垣島にある話は過去にもしていますが、石垣島のおいしいお砂糖の原料は 100%石垣島産です。
石垣島でのさとうきび栽培は以下のグラフをみてもわかるように、とても重要な産業なんです。

八重山資料

残念ながら、石垣牛や塩に比べて知っている人が少ないのも事実・・・
そこで、全国から参加された約900名の皆様に石垣島におけるさとうきび産業の重要性を知ってもらいたいと思い『石垣島のおいしいお砂糖』をプレゼントしました!
たくさんの人に知ってもらえるとうれしいなぁ。。。

   

 2021年3月19日 さとうきび収穫!



きび子

みなさん、おひさしぶりです!きび子です(^^)

一昨年の10月に自分たちの手でさとうきび苗を植え、これまで成長の様子をお届けしてきましたが、先日ようやく無事に収穫が終わりました!

残念ながら今回は自分たちで収穫しに行くことは叶いませんでしたが、石垣島製糖の方々のご協力のもと実施することが出来ました。これまでのさとうきびのお世話も含め、本当にありがとうございました!

さとうきび収穫1


さとうきび収穫2

刈り取られた後の畑には、このようにエサを求めてシラサギが訪れるそうです。一緒にさとうきび収穫をお祝いしてくれているかのようにも感じられますね( ᵕᴗᵕ )

さとうきび収穫3

第1回目のさとうきび生産体験研修では、“植付けから収穫までを自分たちの手で”体験することは出来なかったものの、手刈りや手植えなど貴重な体験を通してほんの一部ですが農家さんたちのご苦労を実感することが出来ました。

もちろん体験では感じきれない多くのご苦労があると思いますが、その部分も踏まえ、より自分たちの商品に愛着や誇りを持つことにも繋がったと感じます。

今後も是非さとうきび研修を続けていきながら、私たちみんなで「持続可能なさとうきび産業」の育成に努めていきたいと思います!
今後の活動もおたのしみに!( • ᴗ • )◞

空

   

 2020年11月27日 cotta掲載(2)



きび子

みなさん、こんにちは。きび子です(*^^*)

今回も、前回に引き続き「cotta」に掲載されているレシピのご紹介です! 先週アップされたレシピを3つご紹介します♩

*石垣島のおいしいお砂糖を使ったフレジェ

石垣島のおいしいお砂糖を使ったフレジェ


*キャラメルクリームのブリオッシュ

キャラメルクリームのブリオッシュ


*全粒粉入り型抜きクッキー

全粒粉入り型抜きクッキー


今年は、例年以上に「おうちクリスマス」を楽しむ方が多いのではと思います。見た目も可愛く、食卓を華やかに彩ってくれるクリスマススイーツ♩みなさんも是非作ってみてはいかがでしょうか(*’▽’)

レシピの詳細については、こちらからご覧ください。

 2020年11月12日 cotta掲載(1)



きび子

みなさん、おひさしぶりです。きび子です(^^)/

ご存知の方も多いかと思いますが、製菓・製パン材料の通販サイト「cotta」、 こちらのサイトで「石垣島のおいしお砂糖」レシピが紹介されています。

今回は3つのレシピをご紹介します♩

*ダブルクリームオムレット

ダブルクリームオムレット


*おいもがゴロっと♩米粉の焼きドーナツ

おいもがゴロっと♩米粉の焼きドーナツ


*かぼちゃのババロアのプティガトー

かぼちゃのババロアのプティガトー


さつまいもやかぼちゃを使った、まさに今の季節にぴったりなスイーツです。是非みなさんも「石垣島のおいしいお砂糖」を使って一緒に秋の味覚を楽しみましょう♬

レシピの詳細については、こちらからご覧ください。

 2020年9月2日 石垣島のおいしいお砂糖レシピ(2)



きび子

みなさん、こんにちは!きび子です(^o^)

今回は、「石垣島のおいしいお砂糖」を使用したレシピ第2弾、
その名も『☆夏にぴったり☆簡単おいしいヨーグルトバーク』です!

近頃、”SNS映え”することから話題となっている、アメリカ発のヘルシーデザート『ヨーグルトバーク』。その見た目が「木の皮(バーク)」に似ていることからこの名前がつけられたそうです。

ここからは、動画にプラスして材料と作り方についてご紹介します。

~材料~
*ヨーグルト(豆乳ヨーグルトでも可):400g
*石垣島のおいしいお砂糖:45g(おおさじ3)
*お好みのフルーツやクッキー:お好みで
 (今回はキウイ、冷凍イチゴ・ブルーベリー、ココアビスケットを使用)

~作り方~
1.キッチンペーパーをザルに載せ、ヨーグルトを水切りする。
2.1にラップをかけ、冷蔵庫で2時間半程水切りをする。2時間半後、水切りをしたヨーグルトに石垣島のおいしいお砂糖を混ぜ込む
3.2をクッキングシートに敷いたバットに平らに広げ、お好みのフルーツやクッキーを載せる。
4.3にラップをかけ、冷凍庫で2時間半程冷やす。
5.4を食べやすいサイズに切ったり割ったりして出来上がり♩

☆ワンポイントアドバイス☆
水切りの時間は2時間半以上がおすすめです!ヨーグルトがしっかり冷凍され、フルーツの味も引き立ちます。また、製氷機や一口サイズで作れば一度に色々な味を楽しめますよ!

ヨーグルトに「石垣島のおいしいお砂糖」を混ぜることで、ヨーグルトの風味を活かしたまま、まろやかな酸味が楽しめます!みなさんもお好きなトッピングで是非“映える”ヨーグルトバークを作ってみてくださいね(^^)/

 2020年8月25日 台風にも負けず



きび子

みなさん、こんにちは!きび子です(^^)

ご存知の通り『台風の通り道』である石垣島。
さとうきびにとってもこの時期は台風との闘いの日々です。

先日の台風3号直後のさとうきびの様子です。
暴風に煽られ、根っこの方からなぎ倒されてしまいました(>_<)

台風直撃後(1)

写真の様子から、よほど風が強かったことが想像できます。
よく見ると葉の先端部が裂けており、裂傷被害も確認できますね。

台風直撃後(2)

続いて、台風から約2週間後の様子です。
なんと!倒れていたさとうきびが起き上がっているではないでしょうか!
まだすべてのさとうきびが完全に元に戻っているわけではないですが、台風によって一度倒れたさとうきびは、時間とともに自然と起き上がってくるのです。
この雑草精神こそが台風の多い石垣島でも育つことのできる秘密なんですね!

台風通過2週間後

まだまだ暑い日が続いていますが、こまめな水分補給、そしてシュガーチャージで この夏を元気に乗り切りましょう!

 2020年7月15日 石垣島のおいしいお砂糖レシピ(1)



きび子

みなさん、こんにちは!きび子です(^o^)

今回は、わたしたちの商品である「石垣島のおいしいお砂糖」を使用したスイーツレシピを紹介します。

その名も、「おいしいお砂糖のフルーツブラマンジェ」です!

フルーツブラマンジェ写真

それでは、さっそく材料と作り方です。

~材料(カップ5個分)~
*牛乳:200g
*石垣島のおいしいお砂糖:40g
*生クリーム:150g
*粉ゼラチン:5g
*水:30g
*トッピング用フレッシュフルーツまたは冷凍フルーツ(今回は両方使用)

~作り方~
1.粉ゼラチンを水に振り入れ、冷蔵庫で十分にふやかしておく。
2.牛乳と石垣島のおいしいお砂糖を鍋に入れ火をかけ、混ぜながら加熱する。
 鍋のふちがチリチリと沸いてきたら火を止め、ふやかしたゼラチンを加え
 溶けるまで混ぜる。
3.2を氷水に当てて粗熱を取り、冷めたら生クリームを加え混ぜる。
4.3をカップに5等分に注ぎ分け、軽くラップをして冷蔵庫で2~3時間冷やし固める。
 ※表面に気泡が出たら、消毒用アルコールを軽く吹きかけ気泡を消す。
5.冷やし固まったら冷蔵庫から取り出し、食べる直前にフレッシュフルーツまたは
 冷凍フルーツ等をトッピングする。
  →完成!

石垣島のおいしいお砂糖を使用したコクのあるブラマンジェにお好きなフルーツをプラスすることで、夏でも爽やかに食べられますよ♩是非みなさんも作ってみてくださいね(^^)/

また、「石垣島のおいしいお砂糖」について気になる方は、こちらも是非ご覧ください!

 2020年7月10日 さとうきびの生育状況(3)



きび子

みなさん、こんにちは!きび子です(^^)

さとうきび苗の植付を行って約8ヶ月、こんなに大きくなりました!!
3メートルはあるでしょうか??前回の生育状況から2ヶ月程経過していますが、
2倍程まで成長しているように見えます。
梅雨明けした石垣島の青空に立派なさとうきびの姿が映えていますね!

さとうきび畑写真

管理作業についてはすべて終了し、あとは台風やネズミの被害に遭わないことを願いながら収穫時期を待つのみです。

また、新型コロナウイルスの影響で石垣島へ作業に行くことが出来ず、石垣島製糖の方々にはさとうきびの管理に関して大変お世話になりました。本当にありがとうございます。

収穫時期まであと少し、無事に元気なまま育って欲しいですね!

 2020年6月17日 梅雨時期のさとうきび畑



きび子

みなさん、こんにちは。きび子です(^^)/

石垣島では一足早く5月11日より梅雨入りし、雨の多い日々が続きました。
少し遠いですが、奥の方に見えるのが私たちの植えたさとうきびです。
遠目に見てもさとうきび畑だと分かるまでにしっかりと成長しています!

さとうきび畑写真

約1ヶ月の梅雨時期を終え、石垣島は6月12日に梅雨明けしました。これから本格的な夏がやって来ますが、さとうきびも石垣島の太陽に照らされ、このまますくすくと成長していって欲しいですね!

また、本来であれば、この時期に石垣島へ行き、草取りや肥料やり等の作業を行う予定でしたが、新型コロナウイルスの影響により石垣島へ行くことができない状況です。

現在は、石垣島製糖(株)の方がすべてのさとうきびのお世話をしてくださっており、本当にありがとうございます。

早くコロナウイルスが収束し、石垣島へ作業に行けるようになることを願っています。

つらい状況が続いておりますが、甘いものを食べて一緒に乗り越えていきましょう!

 2020年6月15日 さとうきび生育状況(2)



きび子

みなさん、こんにちは!きび子です(^o^)

さとうきび苗の植付から約半年経った様子です。
前回の写真と見比べると、だいぶ背も大きくなり、茎も太く、葉の数も増えました。
だんだんと、さとうきび畑らしくなってきましたね!

さとうきび写真その1

さとうきび写真その2

 2020年6月3日 一橋大学商学部の山下ゼミ



きび太

こんにちは!
はじめまして、きび太です。

今回はきび子が書いているさとうきびの生育記録とは別のお話になります。

2020年1月29日に一橋大学商学部の山下ゼミのみなさんが“石垣島の産業に触れ見識を広める”という目的で石垣島製糖㈱へいらっしゃいました。

あいにくの空模様で石垣島感の薄い写真です・・・

工場の見学はもちろん、さとうきびの圃場(畑)で実際に収穫体験やとれたてのさとうきびを“がぶっ”とかじり、さとうきびそのものを味わってもらいました。

集合写真 製糖工場見学

また、JAおきなわ八重山地区振興センター様のご協力で石垣島特産のパイナップルやマンゴーの畑を見学し、農産物の生産から流通への流れも学んでもらいました。

マンゴー畑 パイナップル畑

石垣島ならではの体験をしてもらった事で彼らの見識が広がっている事を願っています!

石垣島の思い出 石垣島での昼食

 2020年4月7日 さとうきび生育状況(1)



きび子

みなさん、こんにちは!きび子ですヽ(^o^)丿

こちらは、10月末に行ったさとうきび苗の植付から約3週間後の様子です。
約2週間で芽が出始めました。まだまだ背も小さく可愛らしいですね♩
ちゃんと芽が出てくれて、ほっと一安心です(^^)

生育状況1

続いて、植付から約9週間後の様子です。
段々と背も伸びてきて、茎や葉がしっかりしてきました。
このまま立派に大きくなって欲しいですね!

生育状況2

 2020年4月6日 第1回目「石垣島さとうきび生産体験研修」!



きび子

みなさん、こんにちは!きび子です(^^)/

昨年10月に第1回目の石垣島さとうきび生産体験研修を行いました!

今回の参加者は3名で、石垣島製糖(株)の方に教わりながら、 さとうきび苗の植付をしました。今回はその様子を紹介します!

まずは、苗用のさとうきびを手作業で刈り取っていきます。
見た目以上に刈り取るのが難しく、なかなかの力仕事です。

作業風景1

刈り取ったさとうきび。軽トラック2台分にもなりました。

作業風景2

刈り取ったさとうきびを専用のカット機(写真緑色の機械)でカットしていきます。

作業風景3

カットしたさとうきびの苗を一本一本丁寧に手で置いていきます。
慣れない姿勢での作業で、一列分終えただけでヘトヘトでした。

作業風景4

最後に肥料を撒き、苗に土を軽く被せたら終了です!

作業風景5

植付作業終了後。皆さんお疲れ様でした(^^)

集合写真

この貴重な体験を通して、達成感とともに農家さんたちのご苦労、農業への熱い思いを 少しではありますが感じることができました。

自分たちが植えたさとうきび、立派に育ちますように!

 2020年3月26日 「石垣島さとうきび生産体験研修」とは?



きび子

石垣島の風景

みなさん、こんにちは!きび子です(^^)/

今回は、前回のお話に出てきた「石垣島さとうきび生産体験研修」についてお話します。

「なぜ石垣島でさとうきび研修??」と思われる方もいると思いますが、 実は、
石垣島には私たちと深~く関係のある石垣島製糖(株)があるんです!

この研修は、名前の通り私たちが実際に石垣島へ行き、石垣島製糖(株)の皆さんに 協力してもらい、さとうきびの苗植えから刈り取りまでを手作業で行っていくもの。

研修を通じて、さとうきび産業に対する私たちの理解や見識を広め深めること、 またそこから石垣島での

”持続可能なさとうきび産業”

の育成にも 繋がっていけば...という思いで始めました。 まずは私たちが実際に体験することで、さとうきび農家の皆さんのご苦労や 様々な思いに少しでも触れることが大切だと考えます。

その他、私たちのSDGsへの目標や取り組み内容については、ホームページ内の 「SDGsへの取り組み」を是非ご覧ください!

次回もお楽しみに♩

 2020年3月25日 ブログを始めました!



きび子

みなさん、はじめまして!きび子ですヽ(^o^)丿

「石垣島のおいしいお砂糖日記」をはじめました!

このブログでは、「石垣島さとうきび生産体験研修」の取り組みや生育状況、 また私たちの製品のひとつである「石垣島のおいしいお砂糖」に関わることなどを 色々と紹介していけたらと思います。

是非、温かい目で見守って頂けると嬉しいです!

お楽しみに♩

ページTOPへ

All Rights Reserved, Copyright Dai-Nippon Meiji Sugar Co., Ltd.